
遅くなりましたが、新年おめでとうございます。
JRA競馬は1/5から始まりましたが、
僕にとっては、一口愛馬が走る日が走り始めです。
相変わらず、3歳未勝利は出走するのに狭き門です。
優先権を獲得が必須と感じます。
バスラットレオン
10日日曜日中京11Rシンザン記念1600芝に出走確定しました。
前走、G1朝日杯FSで4着だったけど、ジリジリしか伸びなかったのは、
ハイペースで走り、息が入らなかったと思います。

枠順は6枠10番。
後入れの偶数枠は歓迎ですが、欲を言えばもう少しうちでもよかったなぁ。
中京は先行が有利ですが、今回はもう少し後ろで脚をためれば。
初の左回りですが、いつものレースセンスでこなすと思っています。
あとはケガのないように走ってもらえばと思っています。
「前走後の疲れは時間の経過とともに回復。馬体重というよりも、
感覚的にもうひと絞り欲しいところがありましたので、
ラストはそれなりにしっかりと追って負荷をかけました。
相変わらず素晴らしい動きでしたし、全体的な能力の高さを感じます。
瞬発力といった点でまだ課題は残りますが、今後のためにもここは良いレースを。
とにかく賞金を加算しておきたいところです」(矢作調教師)
鞍上は引き続き坂井瑠星JKです。
12/26の2歳未勝利2000芝に出走したマミリアスは16着でした。
「距離が延びる分、もう少し下げて乗る手もありましたが、
無理に抑えるのも良くないですからね。位置取りは悪くなかったと思いますし、
いいポジションでレースはできましたが、
ラスト1ハロン、我慢して欲しいところでフラフラしてしまいました。
鞍上によれば、『レースセンスはありますが、最後はバテてしまったため、
無理をさせませんでした』とのこと。
これからレース慣れしていく中で、終いもう少し伸びるように
なってくれるといいですよね。
中山なら1600〜1800m、東京なら1400〜1600mぐらいでしょうか」(根本調教師)
ということで2000mはマミリアスにとって長かったみたいです。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

一口馬主ランキング


